目次
お気に入りショップを登録しよう
STEP
お気に入りに登録したいショップにアクセス
例えば、カインズにアクセスし、JANを取得したいキーワードを検索(例:販売終了)。

STEP
ページ数付きのサイトURLを取得
2ページ目に移動します。

2ページ目に移動するとサイトのURLがページ数付きのURLに変化します。下画像の場合は「https://www.cainz.com/search/?q=販売終了&page=2」

https://www.cainz.com/search/?q=販売終了&page=2→https://www.cainz.com/search/?q=販売終了&page=1 に変更します。
これがお気に入りショップ登録時に必要な「お気に入りURL」です。
STEP
商品URL(任意)を取得
商品ページ(何でも良い)にアクセスします。


サイトによっては商品ページに「https://www.cainz.com/g/4983771273452.html」のようにJANが記載されています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.cainz.com/g/JAN.html に変更します。
これがお気に入りショップ登録時に必要な「商品URL」です。
サイトによっては商品URLにJANコードが無いURLが御座います。その場合は取得しなくて良いです。
商品URLを登録するとKeepa表示時に赤枠が商品URLのリンクになります。

STEP
JanGetにお気に入りショップを登録
STEP2とSTEP3で取得した「お気に入りURL」と「商品URL(任意)」をJanGetに登録します。
拡張機能を開いて「設定」ボタンをクリック

お気に入りショップの情報を入力して登録

拡張機能を開き、お気に入りサイトを選択すると登録済のお気に入りサイト一覧が表示されます。

お気に入りサイトをクリックすると、「お気に入りURL」にアクセスします。これでお気に入りサイトの登録は終了です!!
コメント
コメント一覧 (1件)
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。